気づけば 2023年も、残りわずかとなりましたね。
皆様は、今年どのような1年を過ごされましたか?
トラムでは、「LP制作」や「大型サイトのリニューアル」「定期運用」、「パンフレット制作」や「イベントブースの制作」「動画制作」など様々な依頼をいただき、忙しくも幸せな一年となりました。
そこで今年もお世話になった皆様へ、日頃の感謝の気持ちと「来年もよろしくお願いします!」のご挨拶として、壁紙カレンダーをプレゼントいたします。
2024年も、トラムとカレンダーをご愛顧いただけますと幸いです。
トラム壁紙カレンダーとは
トラム特製の壁紙カレンダーです!!
デスクトップの壁紙に設定することで、いつでも素早く年間カレンダーが閲覧できます。
デザインコンセプト
きたる1月24日に創業10周年を迎える「トラムのあゆみ」をイラストにしました。
人が枕木を持ち線路をつなげていく様は、トラム社員が企業の未来を創り・つなげていく様を表現しています。
この他「机に向かい、仕事を懸命に取り組む姿」や「お客様と手をとり合い、共に喜ぶ姿」をデザインに取り入れることで、トラムの日常をデザインへ落とし込んでいます。
また、バイタリフィのグループをイメージさせるモチーフも組み込みました。
選べるカラー
以下の2種類からお選びいただけます。
- ベージュ
- ブラック
サイズ
横:2,560px × 縦:1,440px
※大型ディスプレイからノートPCまでご利用いただけます。
ベージュバージョン
クラフト感のあるベージュは、「オシャレでカワイイ」と女子社員の間で大好評!

ブラックバージョン
数年前からトレンドが続いているダークモードを意識したブラック。目が疲れにくく、カッコイイ!

好きなバージョンはどちらか社内で多数決をとったところ、ブラックバージョンが圧倒的な票数を集めました。
まだ間に合う!年末年始のご挨拶には、壁紙カレンダーがオススメ
昨年末、壁紙カレンダーをお得意様へメールで送付したところ「壁紙カレンダーは手軽に贈れるし、デスクトップにカレンダーを常時表示させるのは思っていた以上に便利だったから、うちでも壁紙カレンダーを作りたい」とのご要望をいただきました。
そこで、壁紙カレンダーの反響や贈るメリット・制作の流れなどを簡単にご紹介したいと思います。
壁紙カレンダーの反響
上述の通り、年末のご挨拶用に制作した「2023年度版・壁紙カレンダー」は、私たちが想像していた以上にお客様からの評判が良かったです。また、壁紙カレンダーを紹介した記事は、今年のGarage記事の中で最もPV数の高い記事となりました。これらの反響から、今年もトラムでは壁紙カレンダーを制作することにしました。
こんなシーンにぴったりの贈り物
反響は理解できたものの「贈るシーンが分からない」という方も多いのではないでしょうか?
壁紙カレンダーは、以下のシーンなどで活用できます。
- 年末年始のご挨拶に
- 年賀状の代わりに
- 社内外に向けた企業の周年記念に
- 自社やサービスのプロモーションに
壁紙カレンダーのメリット
- お客様へ感謝の気持ちを伝えられる
- ロゴを入れることで、名刺代わりになる
- デスクトップに常時表示できるカレンダーなので、年間を通して自然に自社の宣伝ができる
- 完全オリジナルなので、デザインで自社らしさを表現できる
- MVVを入れことで、社員に会社の方向性を明示でき浸透できる
制作の流れ(簡単3ステップ)
(必要素材のご提供)
(お戻し~調整)
(後は、メールに添付して贈るだけ!)
以上の3ステップで簡単に作って贈れるため、これから制作してもまだ年末年始に間に合います!
壁紙カレンダーやデジタルノベルティーに興味を持たれた方や、ご相談されたい方は、下記よりお気軽にご相談くださいね。
壁紙カレンダーをダウンロード
「2024年度版・トラム壁紙カレンダー」は、下記よりダウンロードいただけます。
この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます
